blog
ブログ
2025/09/29 21:47 ~ なし
「永久脱毛」って本当に永久?知っておきたい正しい脱毛について
脱毛に行くと1発で「毛がなくなる!」「ツルツルになる」って思われてる方が多くいます。
医療脱毛では「永久脱毛」とうたっていますが、
SALON SLAPは、医療脱毛ではなく美容脱毛ですが医療レベルで効果が期待できる機械を導入しています。
では、「永久脱毛」と聞くと、“一生毛が生えてこない”と思いますよね?
しかし、医療や美容の現場で使われる「永久脱毛」という言葉は、
実はそのイメージとは少し違います。
これから、
専門的な定義と実際の効果を整理しながら、誤解しやすいポイントを解説していきます!
脱毛に興味があれば、ぜひ見て学んでいってください!
永久脱毛の正式な定義
- 米国電気脱毛協会(Electrolysis Association)
「施術終了後1か月経過しても再生毛の減少が持続している状態」 - 米国食品医薬品局(FDA)
「最終施術から1年以上経過後も毛の再生が認められない、もしくは明らかに減少した状態」
このように、“毛がまったく生えてこない”ことを保証する言葉ではありません。
「長期的に毛の再生率が大幅に減った状態」を指しているのです。
永久=ゼロではない理由
- 毛周期
毛穴は毛のある毛穴と休んで毛の無い毛穴が存在します。実は、毛のある毛穴の方が少なくて毛穴全体の30〜40%ほどしか生えてません。 - ホルモンバランスの変化
性別や年齢によっても大きく変わります。妊娠や病気でも体の中ではかなり大きな変化があり、毛の状況も変わります。 - 個人差
肌質、毛質、生活習慣によっても違いがあるので。一人一人差があります。
医療脱毛と美容脱毛の違い
- 医療脱毛
毛根を破壊する強いレーザーを使用するため「永久脱毛」という表示ができるほどよく効く。けど、痛みが強い。 - 美容脱毛(サロン脱毛)
毛根を“弱らせる”のが目標。機械の種類もたくさんあるのでサロンによっても効果や痛さはピンキリ。
・他にもセルフ脱毛などもあります。
まとめ:知っておきたいポイント
- 「永久脱毛=一生毛がゼロ」ではなく、「長期的に毛が減った状態」
- 毛周期やホルモンの影響で再び毛が生える可能性がある
- 効果を長く保つには定期的なメンテナンスが推奨される
脱毛を受ける際は、期待しすぎず、正しい知識を持ったうえで自分に合った方法を選ぶことが、後悔しない脱毛への一番の近道です。
SALON SLAPでは「永久脱毛」についてや毛周期などの正しい知識の部分の説明はもちろん、あなた専用の脱毛を一緒に考えてゴールを決めるところから始めます。
一度、お問合せやカウンセリングを受けていただけたらと思います!
カテゴリ
アーカイブ
- 2025年(3)